萩ウインド練習日誌

仙台を中心に活動している萩ウインドオーケストラの練習日誌です。

#地区大会まで1週間

おはようございます🔆

先週は練習がおやすみだったので2週間ぶりのブログ更新です。

練習レポート

ブログ用の写真撮り忘れました(´-﹏-`;)

twitterの方に担当の団員が撮った写真を載せてくれているので、そちらに任せようと思います。

ちなみにアイキャッチ画像はこの前行ったビアガーデンで撮ったものです😁

練習の方は相変わらずコンクールの2曲をみっちりやりました。疲れる😓

管理人の気まぐれ

今週も内容が淡白なのでまた別ネタ書こうと思います。

今週のお題

今週のお題「海」

書けそうな内容なので書こうと思います!

管理人は日本のひなた宮崎県出身で、海は地元の推しポイントの一つになっています。

サーフィンが趣味の人の中には、遠方から移住して来られる方もいらっしゃいます。

小さい頃は一ツ葉海岸なんかはよく行った記憶があります。

今はなきオーシャンドーム

それよりも管理人が思い出深いのがオーシャンドームです。

小学生の頃、年に4回程度行くのが当たり前だった施設です。

当時、世界最大の屋内型の遊泳施設として、僕が生まれる1年前くらいに建てられました。

一番のウリはてげデカい人工ビーチです(※てげ:宮崎弁で「とても」)。

海水ではなく淡水を使っていて、波を発生させる装置で本物の海のようなプールになっていて、そこで遊ぶのがとても好きでした。

ほかにも、ウォータースライダーがたくさん(5本くらいはあったと思う)、流れるプール、スパもあり、一日いても飽きない施設でした。

それから、屋内なので寒くない(これ大事)

福岡にあるサンシャインプールもよく行っていたのですが、屋外で海風が強く、泳ぐと寒い日が多い😅

そりゃ日本海と太平洋では気温の違いもあるでしょうが、屋内っていうだけでいろいろ気にしなくていいのでいいんですよね。

第三セクター負の遺産と呼ばれるように

小学校の終わりに倒産しました。

こんなに良い施設だったんですが、残念なことに黒字になった年が一度もなかったらしいんです。

維持費がとんでもなくかかるのが原因らしいです。特に人工的に波を発生させるのに莫大な電気代がかかっていたとか。

バブル期の終わり頃に建てられ、冷え込んだところで経営スタートみたいなのも、どこか運が悪かったような部分もあると思うのですが。

現在は取り壊しが進んでおり、スポーツ選手の強化合宿所のような施設にすることを検討しているようです。

とても残念です。こういう施設があると、地元に他県の友達呼ぶとかしやすいんですがね…

以上海に関する小話でした〜

前回の続き

前回、橋本環奈さんのTwitterを紹介してタピオカの話をしましたが、あのときに「橋本環奈」って打ちすぎて「は」って打っただけで「橋本環奈」と予測変換されるようになってしまいました。

昨日、その橋本環奈さんのファンクラが開設したらしく、一時はアクセス不能になるほど集中したらしいですね😳

ちなみに管理人は加入するか迷ってます。お財布と相談です。

そしてまた今日、より一層「橋本環奈」が変換されやすくなってしまいましたwww

なんかここまで書いたのを見返したらなんのブログかようわからんなってきました笑

少し長くなりすぎたので(ここまでで1600字くらい)、今回はこの辺で。

来週はコンクールです。お越しになる方ぜひお聴きください。

ではでは〜